ステラルーの服通販サイトで安い所は?手作りできる無料型紙サイトまとめ
東京ディズニーシーに、2年半ぶりに、新キャラクターが誕生することが本日発表されました。
名前は『ステラ・ルー』。
うさぎのキャラクターで、ダッフィーのお友達、という設定です。
私はうさぎを飼っていて、うさぎが異常に好きです。
うさぎのキャラクターと聞けば、チェックしておかないと、ですね!
さて、気になるのは、ステラルーのぬいぐるみの服。
公式のものはディズニーシーでしか買えないですし、それ以外のネットで売っているものはけっこうお値段しますよね。
そこで、ステラルーの服が買える通販サイトで安い所や、手作りできる無料型紙について調べてみました。
ステラルーの服が買える通販サイトで安い所は?
ステラルーのグッズ販売は3月30日から、となります。
ディズニーの新キャラクターのステラルーちゃんがきゃわいすぎるので発売日の30日にディズニーに行くことが決定しました、、きゃわいい、、 pic.twitter.com/cceKLdEdab
— はむ (@________UpxqU) 2017年3月23日
現時点では、ステラルーの服が買える所はありません。
しかし、ステラルーの服は、今ダッフィーの服が販売されている所で買えると思われます。
ダッフィーやシェリーメイ、ジェラトーニの服が買える通販サイトで、安い所を調べてみました。
こちら、ダッフィーのコスチュームが比較的安く買えます。
デザインや質もいいと評判です。
ウエディング、和服、ドレスなどジャンルもさまざまで、1点1点丁寧に作られているとのこと。
ジェラトーニの服の取り扱いもありますよ。
詳しくはこちら→アリス
ハッピーライフスタイル
こちら、ナチュラル系のコスチュームが多いです。
シェリーメイやジェラトーニの服も買えます。
コスチュームは可愛く、縫製もしっかりしているようですよ。
値段に幅はありますが、こちらも比較的安く買えるのではないかと思います。
「立派すぎて感激」というレビューもありましたよ!
こちらでチェックしてみて下さいね→ハッピーライフスタイル
D-STYLE
こちら、お値段は高めですが、個性的なコスチュームが多いので、ご紹介しておきます。
アイドルのステージ衣装風など、オリジナルのコスチュームが多数。
特にジャニーズ好きな方に気に入っていただけそうですね。
細部までこだわったところや、丁寧なつくりには定評があります。→D-STYLE
スポンサーリンク
ステラルーの服が手作りできる無料型紙
ステラルーの服、自分で作ってみたい!という方もいらっしゃると思います。
私もたまにハンドメイドで、ワンピースなどを作ります。
小さいものは苦手なので、ぬいぐるみの服などは難しそうですが・・・
ステラルーの服が手作りできる無料型紙を公開しているサイトをご紹介しておきます。
ダッフィー用の結婚式のウェルカムドールの型紙や、ハロウィンなどのイベントの衣装、靴などの型紙が全て無料で手に入ります。
ダッフィーの服だけで、100近くの型紙があるんだとか。
説明に沿って作っていけば、だいたい3時間~6時間で完成するようです。
腕に自信がある方は、購入する前に自分で手作りしてみてはいかがでしょうか?
ダッフィーだけでなく、シェリーメイやジェラトーニの型紙もありますよ。
おそらく、ステラルーの型紙も公開されるのではないかと思います。
ぬいぐるみの服だけでなく、入園・入学グッズなど幅広いジャンルの型紙がありますので、チェックしてみて下さい。
ダッフィーの洋服の型紙がダウンロードできます。
Tシャツとネグリジェの2種類。
子どもでも作れるように、わかりやすく説明がされていますので、ハンドメイドがそんなに得意でない方にもおすすめです。
これなら、私も作れそう!と思います。
こちらも、ステラルーの型紙が公開される可能性があるので、ご紹介しておきます。
まとめ
この記事では、ステラルーの服を安く買える通販サイトについて調べてみました。
現時点ではステラルーの服を販売している所はありませんでしたが、ダッフィーの服を買えるサイトを載せています。
サイトにより個性があるので、好きな系統で選ばれるといいと思います。
また、服の無料型紙を公開しているところを調査してみました。
ハンドメイド得意な方は、チェックしてみて下さいね。
そして、こちらもどうぞ
→みいつけたのダツイージョ役の女性は誰?名前と衣装の作り方も調査!