ブルーインパルス静岡2017の開始時間は?コースやアクセスも!

4月23日に熊本でブルーインパルスの展示飛行がありました。
最初はあまり興味がなかったのですが、実際に目の当たりにするとすごく迫力があり、大興奮!
特に地震の被災地・益城町の町章が描かれた時には本当に感動しました。
さて、5月21日(日)には、静岡県の静浜基地で航空祭が行われます。
静浜基地では航空祭が毎年開催されており、来場者数は3~5万人という人気のイベント。
今年は2013年以来4年ぶりにブルーインパルスの展示飛行が決定しています。
楽しみにしていらっしゃる方多いでしょうね!
この記事ではブルーインパルス静岡2017の開始時間やコース、会場へのアクセスについて調査してみることにしました。
ブルーインパルス関連記事はこちら
→【2017】ブルーインパルス飛行スケジュールは?展示や機体の種類も注目
→岩国フレンドシップデー2017特別観覧席入手方法!アクセスや駐車場も
→ブルーインパルス青森八戸2017の場所は?開始時間やコースも!
→ブルーインパルス熊本2017開始時間や場所は?イベント内容も調査!
ブルーインパルス静岡2017の開始時間やコースは?
お蔵だしシリーズ。2005年静岡ホビーショーの思い出。 ブルーインパルス・静岡市上空フォーメーションフライト(プラモ100周年記念) pic.twitter.com/aasboCGHqO
— ブルーおやじ (@Blue_Oyaji) 2013年5月16日
『静浜基地航空祭』は5月21日(日)に開催されます。
ブルーインパルスの展示飛行が予定されていますが、開始時間は何時なのでしょうか?
本日5月5日の時点では、飛行開始時間は発表されていません。
ですが、静浜基地航空祭は9:00~15:00に行われるため、ブルーインパルスの展示飛行もその時間内に行われるでしょう。
2013年の飛行開始時間は13:30だったという情報がありますので、同じくらいの時間に開始する可能性も高そうです。
コースについてもまだ決定していませんが、おそらく静浜基地を中心に飛行すると思われます。
今年開催された熊本や八戸の飛行ルートは、展示飛行の会場を中心とした半径10km以内の空域でした。
静岡でも同様のコースが予想されます。
赤丸の内側がだいたい会場から10km以内の地域です。
私は、ブルーインパルス熊本の展示飛行が行われた会場から10km以内のところに住んでいるのですが、自宅からはっきりと展示飛行の様子を見ることができました。
八戸でも、自宅から見ることができた!とコメントいただきましたので、静岡でも会場から近い方は自宅から見ることができるかもしれませんね。
とはいえ、やはり会場で見るのとは全然迫力が違うでしょうから、是非静浜基地に足を運ぶことをおすすめします!
また、毎回前日の同時刻に予行練習(事前訓練)が行われています。
静岡でもおそらく予行練習が行われると思います。
特に当日見れない人にとってはチャンスですね!
飛行開始時間やコースがわかりましたら追記しますね。
【追記】
ブルーインパルスの展示飛行は5月21日(日)13:55分より行われます。
事前練習も前日5月20(土)の同じ時間、13:55分開始です!
スポンサーリンク
ブルーインパルス静岡2017会場・静浜基地へのアクセス
会場の静浜基地の場所はこちら。
静浜基地へのアクセス方法についてご紹介しますね。
バイクや自転車で入場する
バイクで入場する方は、基地東側にある「バイク来場者入口」から入場できます。
また、自転車で入場する方には、基地正面と北側の2か所に「自転車来場者入口」が設けられているとのことです。
シャトルバスを利用する
- JR焼津駅⇔静浜基地
大人片道360円 小人は半額
- JR藤枝駅⇔静浜基地
大人片道400円 小人は半額
2つの路線で有料シャトルバスが運行されます。
それぞれ焼津駅南口、藤枝駅南口に臨時バス乗り場があるようです。
また、時間帯についてですが、どちらも基地へ向かうバスの運行時間は7:00~13:00の間、帰りは13:00~16:00の間となっています。
帰りは少し早めに切り上げるなど、時間をずらすと混雑が回避できそうです。
車を利用する
基地内には駐車場はありません。
シャトルバス乗り場があるJR焼津駅から徒歩10~30分のところに臨時駐車場が用意されています
臨時駐車場までは少し距離があるため、JR焼津駅近くの駐車場をご紹介しておきます。
タイムズ静岡焼津
- 収容台数20台
- 08:00-22:00 30分 100円
22:00-08:00 60分 100円
最大料金700円 - 24時間営業
JR藤枝駅近くの駐車場はこちら。
オーレ藤枝
- 収容台数444台
- 駐車料金1時間200円、最大料金1,200円
- 24時間営業
また、静浜基地の航空祭のように人気のイベントの場合、狙っていた駐車場が既に満車・・・ということも多々あります。
『akippa(あきっぱ)』という事前に駐車場を予約できるというサービスを利用すると、そんな状況が回避できます!
akippaでは、個人間で簡単に駐車場の貸し借りができます。
空きスペースを利用するため格安で、人気のスポットに駐車できるというメリットが。
当日スムーズに駐車したい!という方は一度サイトをのぞいてみて下さい。
まとめ
この記事では、ブルーインパルス静岡2017の開始時間やコース、静浜基地へのアクセスについて調べてみました。
- ブルーインパルスの展示飛行は9:00~15:00の間。前回と同じであれば13:30開始。
- 帰りのシャトルバスは混み合うので、少し早めに切り上げて帰るべし
今のところこのようなことがわかっています。
詳しい時間やコースがわかりましたらまた追記しますね。
ブルーインパルス関連記事はこちら
→【2017】ブルーインパルス飛行スケジュールは?展示や機体の種類も注目
→岩国フレンドシップデー2017特別観覧席入手方法!アクセスや駐車場も