熊本城マラソン2018エントリー開始日はいつ?倍率やコースも調査!

熊本城マラソン、年々出場者数が増えていますね。
2018年の日程は2月18日(日)に決定しています!
そろそろ、エントリー開始日が気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
我が家でも毎年夫がエントリーしており、家族で観覧する、というのが定番になっています。
夫もそろそろエントリーのことを考えてソワソワする頃だと思います。笑
また、今年初めてチャレンジしよう!という人もいらっしゃいますよね?
そこで、熊本城マラソン2018のエントリー開始日や倍率、コースを調査してみたいと思います!
熊本城マラソン2018のエントリー開始日は?
熊本城マラソン2018のエントリー開始日は6月14日時点では発表されていません。
参考までに、過去のエントリー開始日を調べてみました。(過去の熊本城マラソン公式サイトより)
年別の募集期間はこちら
- 2017年:2016年9月1日(木)~10月3日(月)
- 2016年:2015年7月30日(木)~9月10日(木)
- 2015年:2014年8月1日(金)~9月10日(水)
このようになっています。
去年だけ1ヶ月遅れだったのは、おそらく地震の影響でしょう。
よって、今年は例年通り7月末~8月上旬の間にエントリーが開始されるものと思われます!
また、詳しいことがわかりましたらお知らせしますね。
【追記】
エントリーは7月31日(月)10:00~に決定しました!
スポンサーリンク
熊本城マラソン2018の倍率は?
気になるのは倍率!
年々倍率が上がっている・・・という噂です。
と、その前に、熊本城マラソンにはどんな種目があるか見てみましょう。
熊本城マラソンの種目は3種類!
種目は、
- 歴史めぐりフルマラソン
- 金栗記念熊日30キロロードレース
- 城下町4キロ
この3つ。
熊本城マラソンうちの職場の前が4kmコースだから沿道で応援してたけどめっちゃ楽しそう!!!
来年走りたい〜(^^)
いろんなコスプレしてる人おったからヲタT着て参加したい←え— ぽにょキング (@gaki1223) 2016年2月21日
30kmロードレースの参加資格は日本陸連登録者と定められています。
4kmはコスプレしたり思い思いの格好で走っていて、楽しそうですよ!
フルマラソンは走れないけど、4キロは少し物足りない・・・ということで私は一度も熊本城マラソン参加したことがありません。
10kmコースがあれば出場したいなぁ。
ちなみに、一度だけハーフマラソンに出場した(天草マラソン)のですが、3時間もかかった上、足が痛くて死ぬかと思いました・・・。笑
さて、人気のフルマラソンの倍率はどのくらいでしょうか?
フルマラソンの倍率は?初出場だと当選しやすいって本当?
熊本城マラソン2017のフルマラソンの倍率は約2.4倍だったようです!
定員12,000人に対して、25,428人がエントリーしました。
各年の倍率は次の通り。
-
2012年 先着順
-
2013年 1.78倍
-
2014年 1.62倍
-
2015年 1.95倍
-
2016年 2.05倍
このように、年々倍率が上がっていっています。
毎年、落選した~という声が増えてきているように感じます。
ランネットの大会ランキング、やっぱり海部マラソンが1位に来たか。そして2位は熊本城マラソンか。熊本城、相方抽選落ちちゃったんよねぇ。(同日の京都も初めて落選。次週の姫路城も落選)
— 笠宮城 (@rzn_4) 2017年2月21日
夫は確か、2015年は落選しました。
(マラソンに落選しても、格闘技やら何やら他にも試合がたくさんあるので、私的にはいいのですが・・・笑)
人気も上がってきているようなので、2018年はもっと倍率上がりそうですね~
もしかすると、3倍近くになるのではないでしょうか?
しかし、初めて挑戦しよう!という方には朗報です。
「熊本城マラソン初挑戦枠」というのが設けられています。
2017年度の初挑戦枠の定員は2,400名。
まず、2,400名に達した場合、先行抽選が行われます。
もし先行抽選で落選してしまったら、自動的に一般募集枠へエントリーされます。
つまり、2度チャンスがあるということですね!
私もいつかは走りたいなぁ・・・!
熊本城マラソン2018のコースは?
熊本城マラソン2018のコースは6月14日時点では発表されていません。
しかし、おそらく去年のものと変わらないと思われます。
参考までに、2017のフルマラソンのコースはこちら。
出典:https://www.kumamotojyo-marathon.jp/2017/course.php
スタート地点は、通町筋電停、ゴールは熊本城二の丸です。
スタート時間は9:00。
8つの関門があります。(時間は関門通過時刻)
- 第一関門 6.1km 10:15
- 第二関門 14.5km 11:18
- 第三関門 21.0km 12:21
- 第四関門 24.8km 12:55
- 第五関門 29.8km 13:45
- 第六関門 33.3km 14:18
- 第七関門 37.9km 15:00
- 第八関門 40.6km 15:30
去年は、スタート地点や折り返し地点に数十メートルの変更があったものの、コース全体に大きな変更はありませんでした。
地震によるコースの変更もなかったようです。
2018も大きなコースの変更はないかと思います。
熊本城マラソンといえば、ゴール付近の心臓破りの坂が有名ですよね!笑
熊本城マラソンのゴールは熊本城なんだけど、心臓破りの坂がラストに控えてるっていうのがドキドキする…。
— 空葉 (@karaha01) 2012年2月19日
ランナーの方は、坂道での練習もお忘れなく!
まとめ
この記事では、熊本城マラソン2018のエントリー開始日や倍率、コースを調査しました。
まとめてみますと
- 日程は、2018年2月18日(日)
- エントリー開始日は発表されていないが、おそらく7月末~8月上旬開始
- 倍率は2017の2.4倍から更に上がることが予想される
こういった感じです。
さて、夫は来年も出場できるでしょうか・・・笑