平慶翔の不祥事の内容は?刑事告訴の理由と逮捕や辞職の可能性も!
以前平愛梨さんの弟である平慶翔氏が都議選に出ると聞き、いろいろ調べていました。
私は平愛梨さん、けっこう好きなので単純に弟さんにも興味をもったわけです。
それで、選挙の結果も気にして見ていたのですが・・・
当選したものの、以前不祥事を起こしていたとか、なにやら暗雲立ち込めている様子ですねぇ・・・
一体何があったのか、
そしてこれからどのようになっていくのか、
非常に気になります!
この記事では、平慶翔氏の不祥事の内容や、刑事告訴の理由と逮捕や辞職の可能性について調べてみることとしました。
こちらの記事もおすすめです!
平慶翔の不祥事の内容
平慶翔氏が起こした不祥事の内容は
- 横領(30万円弱)
- 下村氏の事務所のパソコンを持ち出した
この2つ。
以前、自民党の下村博文氏の秘書を務めていた際に、このような不祥事を起こし、解雇されていたと報じられました。
なぜそのことが今明らかになったのか。
それは下村氏が加計学園から200万円の違法献金を受け取っていたという情報をリークしたのが、平慶翔氏であると言われており、さらに下村氏の地元である板橋区から都民ファーストより立候補したため、下村氏は応戦した形でこのような不祥事を明かしたということですね。
情報をリークしたのが平慶翔氏かどうかはまだはっきりわかりませんが、不祥事を起こしたのは確かなのではないかと言われています。
平慶翔の上申書と退職届です。
下村博文事務所から金銭を詐取した事もPC隠しも認めてます。#都民ファーストの会 #都議選 pic.twitter.com/NDxgUBfSnD— DAPPI (@take_off_dress) 2017年6月29日
平氏は不祥事を認める旨の上申書は偽造であり、法的措置をとると言っていますが、下村氏は退職届と筆跡が一致するとしています。
素人の私が見ても、同じじゃないかな?と思います。
テレビで、筆跡鑑定のプロのような人が鑑定した結果も55%は本人のもの、と言っていたような気がしますが・・・
真相はどうなのでしょうか?
スポンサーリンク
平慶翔の刑事告訴の理由
「上申書と退職届のサインが酷似している」ことが、今回の大きな騒ぎのポイントであるかと思います。
上申書の内容を簡単に言うと、
- ノートパソコンを隠し業務を妨害したことを認め謝罪します
- 横領したことを認め謝罪します
- 事務所を退職するにあたり、職務上知りえた情報を漏らさないことを誓います
こんな内容。
そして、「最後に誓約をひとつでも破棄したら、刑事告訴手続きをすることに異論を述べません」と記載されています。
つまり、サインが本当であるとしたら、平氏は自分で「刑事告訴してもいいです」と言っていることとなります。
下村氏からしたら、予告通り?告訴する、ということですよね。
しかし、どうにも理解できないのが、下村氏の反撃の可能性があるのに、わざわざ板橋区で出馬したり、文春にリークするといった行動。
平氏は、板橋区を制することだけが目的だったのか、また都民ファーストの議席数の確保が目的だったのか・・・どうなのでしょう。
せっかく当選しても、先行きが非常に不安な状態ですよね。
では、逮捕や辞職の可能性があるのか、見てみましょう。
平慶翔、逮捕や辞職の可能性は?
平慶翔氏が逮捕されたり辞職に追い込まれる可能性はあると思います。
下村氏の言い分が本当であれば・・・というところですが。
そうなった場合、小池都知事の任命責任も問われそうですよね。
先ほども述べましたが、こうなる可能性があることがわかっていて、平氏を含めた都民ファースト側は、ああいったことを仕掛けるかな?というのは疑問ですが・・・。
あとひとつ、下村氏側が平氏の横領の時点で刑事告訴しなかった、というのも謎です。
温情なのか、下村氏側に不都合なことがあって、上申書に留めておいたのか、というところも気になります。
平氏と下村氏、どちらが本当のことを言っているのでしょうか??
早く真実が知りたいですね。
まとめ
この記事では、平慶翔氏の不祥事の内容や、刑事告訴の理由と逮捕や辞職の可能性について探ってみました。
今のところは何ともいえませんが、やはり鍵となるのは上申書のサインが本人のものであるか、といったところですよね。
最初は、平愛梨さんの弟ある平慶翔氏が都議選出馬するんだ~、ぐらいの軽い気持ちで調べていたら、いつの間にかこんなことに!
疑惑の真偽はわかりませんが、今は違った意味で興味がありますね・・・
どちらにしろ、早く真実が明らかになればいいな、と思います!
こちらの記事もおすすめです!
Comment
平愛梨の兄ではなく、弟では?
コメントいただきありがとうございます!
そうでした、弟でしたね。
早速修正いたします。
教えていただきありがとうございます!