年末大晦日格闘技2017テレビ放送まとめ!出場選手と対戦カードも
そろそろ、年末のテレビ番組が気になる季節になりましたね。
年末、特に大晦日は見たい番組が多すぎて困ってしまいますね。
我が家は
- 格闘技(RIZIN、ボクシング、K-1)
- 笑ってはいけない
- 紅白
を交互に見ています。
以前は特にPrideもあっていたので、見たいのが重なる時にはお風呂用ワンセグテレビまで持ってきてまで見たこともあったなぁ。笑
さて、今回は3つの番組のうちの、格闘技にスポットを当ててみたいと思います。
夫は自らもやっているほど格闘技好きですし、私もボクシング観るの好きなので・・・
この記事では、年末・大みそか格闘技2017テレビ放送と、出場選手や対戦カードを調べてみました!
こちらの記事もおすすめです!
→ベラトールの視聴方法は?日本での放送予定や無料で観る方法も!
→村田諒太2017次戦はいつ?試合日程や会場・対戦相手を予想!
年末大晦日格闘技2017テレビ放送まとめ!
2017年年末・大晦日格闘技のテレビ放送については今のところ情報がありません。(10月8日時点)
去年の情報を参考にしてみましょう。
RIZIN(ライジン)
2016年12月29日(木)と12月31日(土)に総合格闘技イベントRIZINが行われました。
2016年12月31日(土)18:00〜23:45フジテレビで放送されました。
RIZIN 2015大晦日 は地デジに格闘技が復活したことが嬉しかったし、昔活躍された選手達が多く出場したから興味もめっちゃあった
ほんでRIZIN2016〜2017では気がついたら現在活躍してる選手達が多い。
何かいい感じに世代交代できている感じがする❗️ pic.twitter.com/FWFn8Lw0Cg— kazuki (@Kakutou222221) 2017年4月3日
ボクシング
ボクシングの世界タイトルマッチも数多く開催されました。
2016年12月30日(金)18:00~ フジテレビ
- 世界スーパーフライ級
- IBF世界ライトフライ級
- WBA世界ミドル級
2016年12月31日(土)15:00~ CBCテレビ(中部地方)
- WBO世界ライトフライ級
2016年12月31日(土)21:30~ テレビ東京
- WBA世界スーパーフェザー級
- WBA世界ライトフライ級
2016年12月31日(土)18時~ TBS(KYOKUGEN)
- WBA世界フライ級
K-1ルール(KYOKUGEN)
2016年12月31日(土)18時~ TBS(KYOKUGEN)
以上、2016年の年末・大晦日格闘技のテレビ放送時間をまとめました。
毎年、試合がありすぎて混乱していたのですが、こうやって調べてみることでやっと整理できました~笑
2017年のテレビ放送につきましては、情報が入り次第随時更新していきます!
スポンサーリンク
年末大晦日格闘技2017出場選手と対戦カード
年末大晦日格闘技2017の出場選手や対戦カードについても今のところ決まっていません(10月8日時点)
こちらも、まずは2016年の情報を参考にしてみることとします。
年末格闘技2017の対戦カードが一部決定しました!
12月29日(金)に開催されるRIZIN2017 バンタム級トーナメント 2nd ROUND の組み合わせ抽選会が行われました。
RIZIN2017
バンダム級トーナメント2回戦
- イアン・マッコール vs マネル・ケイプ
- 堀口恭司 vs ワイルドカード(未定)
- カリッド・タハ vs 大塚隆史
- 1ケビン・ペッシ vs 石渡伸太郎
2回戦の勝者は12月31日(日)に出場(準決勝)。
女子スーパーアトム級トーナメント準決勝
- RENAvsアイリーン・リベラ
- 浅倉カンナvsマリア・オリベイラ
男女とも、大晦日の決勝戦での日本人対決が期待されます。
楽しみですね!
↓2016年の情報はこちら!
RIZIN
- 第1試合 北岡悟 vs ダロン・クルックシャンク
- 第2試合 ワジム・ネムコフ vs アリソン・ヴィセンテ
- 第3試合 浅倉カンナ vs アリーシャ・ガルシア
- 第4試合 矢地祐介 vs マリオ・シスムンド
- 第5試合 和田竜光 vs カイ・カラフランス
- 第6試合 元谷友貴 vs アラン・ナシメント
- 第7試合 宮田 和幸 vs. アンディ・サワー
- 第8試合 那須川天心 vs ニキータ・サプン
- 第9試合 中井りん vs 村田夏南子
- 第10試合 シモン・バヨル vs ワレンティン・モルダフスキー
- 第11試合 ヒース・ヒーリング vs アミール・アリアックバリ
- 第12試合 高阪剛 vs バルト
- メイン ミルコ・クロコップ vs キング・モー
ボクシング
- 世界スーパーフライ級 井上尚弥 vs 河野公平
- IBF世界ライトフライ級 八重樫東 vs サマートレック・ゴーキャットジム
- WBA世界ミドル級 村田諒太 vs ブルーノ・サンドバル
- WBO世界ライトフライ級 井岡一翔 vs スタンプ・キャットニワット
- WBA世界スーパーフェザー級 田中恒成 vs モイセス・フエンテス
- WBA世界ライトフライ級 内山高志 vs ジェスレル・コラレス
- WBA世界フライ級 田口良一 vs カルロス・カニサレス
K-1ルール(KYOKUGEN)
- 魔裟斗VS五味隆典
以上、2016年の年末格闘技の出場選手と対戦カードを掲載しています。
2017年の出場選手・対戦カードについてはわかり次第随時更新していきますね。
どの試合も楽しみですが、私は特にボクシングが好きです。
今年はどんな試合が繰り広げられるのか、非常に楽しみです!
試合を生で観たい!という人はチケットキャンプをチェックしてみて下さい!
欲しかったチケットが定価以下で手に入ったり、思わぬいい席が手に入ることも。
チケットキャンプについての疑問はこちらへ
→チケットキャンプ評判や口コミは?トラブル事例と解決方法も調査!
まとめ
この記事では、年末・大晦日格闘技2017の放送日程や出場選手と対戦カードを調べてみました。
まだ、テレビ放送日程や対戦カード等の情報はありませんが、年末に向けて徐々に明らかになってくると思います。
情報が入り次第更新していきますので、チェックしてみて下さいね!